*

認定調査員が来る前に、質問内容を確認する。

公開日: : 最終更新日:2019/10/27 要介護認定をうけるまで

認定調査のシュミレーション

初めての認定調査への不安

電話で認定調査の日程は決まったけど、認定調査ではどんな質問がされるんだろう。

初めての認定調査。そして全く面識のない調査員(初回の調査の場合は役所の方が訪問する場合が多いです)が来るというだけでも緊張するのに、何をどう答えていいのかもわからない・・・。

なんて不安を感じている方。
ぜひご利用いただきたいのが、要介護認定の一次判定シミュレーションです。

認定調査一次判定シミュレーション

これはインターネットサイトで誰でも簡単に入力して疑似判定を受けることが出来ます。

質問の内容は、調査員によって質問の順番が前後したり、質問の仕方が異なることはあっても、質問する項目は全国一律で統一されていますので、どんな質問があるのかも事前に心構えができます。

質問の項目ごとに、どのような介護が必要になっているのか、項目を入力しながら「介護にかかる手間」を調査員に伝えられるようにイメージしておけるといいでしょう。

要介護認定一次判定シミレーション

要介護認定 一次判定シミュレーション(介護ソフトトリケアトプス)

要介護認定一次判定 シミュレータ(認定じゅんのすけ)

事前にこういったシュミレーションを行うことで、どんな質問があるのかも把握することが出来ます

また、入力した内容で、どのくらいの要介護度が出るのか、
大まかにわかりますので、ひとつの基準にすることが出来ます。

また、調査が終わった後で、実際に質問に回答した内容で、事前にシミュレーションしたものとどのくらいの違いがあったのか、
どのくらいの認定になりそうかをあらかじめ予測することが出来ます。

ただ、あくまでこれは一次判定のシミュレーションであって、
これに特記事項として口頭で説明し自由記述で調査員が記載した内容や、主治医の意見書の内容が加味され、
介護認定審査会で専門家が相談をした結果として要介護認定を出しますので、
シミュレーションの結果はあくまで予測として考えてください。

ただ、実際調査員の質問に回答した内容でシミュレーションにかけた判定であれば、その判定結果と大きく異なる結果が出るということはあまりありませんので、参考にしてみてください。

認定調査項目には細かい基準が

ただ、実際認定結果が届いてみると、思っていた以上に低い要介護度の認定が・・・。ということもあります。

認定調査で質問する各項目の判定基準についても全国一律で定まっています。「何かにつかまればできる」にも、つかまってそこに手で力を入れて動作を行っているのか、それとも心配だから手をかけているだけなのか。着替えるときは全部家族が介助しているけれど、本人もちょっと協力しているけれど、これは一部介助にがいとうするのかどうか、など。非常に細かい基準がありますので、これについてはあとで各項目ごとに説明していきたいと思います。

次は認定調査員が実際に来たときの注意点などを紹介していきます。

アドセンス336

関連記事

介護認定申請用紙

介護認定を受けるにはまずは申請から

介護認定はどこで申請するの? 要介護認定を受けるにはまず、介護認定の申請を行うことが

記事を読む

協議するアヒル

要介護認定が届くまで

どのように介護度は判定されるのか さて、認定調査と主治医の意見書の発行がされた後につ

記事を読む

調査員からの電話

認定調査の連絡がかかってきたら

認定調査の日程調整 介護保険の認定申請を行ったら、申請者(もしくは連絡先として指定し

記事を読む

要介護認定が届いたら

要介護認定・介護保険証が届いたら

ついに認定結果が届く 要介護認定の結果は介護保険被保険者証(いわゆる介護保険証)が郵

記事を読む

介護認定調査員

調査員が認定調査に来ました。

認定調査員の訪問 さて、介護認定の調査に調査員が訪問しました。 具体的な質問内

記事を読む

調査員に対する怒り

認定調査員の態度や調査の仕方に不満があったら・・・

認定調査の調査員も様々です。 新規申請の場合は市役所の担当課から職員が派遣され認定調査

記事を読む

主治医との相談

主治医の意見書

主治医の意見書とは 介護保険での認定にはふたつの調査書が必要になります。 ひと

記事を読む

対象者の状態悪化

区分変更申請とは?

いったん要介護認定が出たあとで、 対象者の状態が急激に悪化し、より多くの介護サービスが必要になる

記事を読む

認定調査員にお茶、出していますか?

認定調査員が来る前の準備

普段のありのままの状態を見てもらう いよいよ認定調査員がやってきます。 自宅で

記事を読む

アドセンス336

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アドセンス336

区分変更申請件数と感染者数のグラフ
新型コロナウイルス感染拡大と区分変更申請件数増加の関係

新型コロナウイルスの感染拡大により、高齢者の要介護度が全国的に悪化し

新型コロナウイルス
新型コロナウイルスの影響による認定有効期間の延長について

新型コロナウイルス感染拡大。要介護認定は? 現在、新型コロナウ

介護予防チェックリスト
要介護認定が受けれない?総合事業の壁。

介護保険法が改正され、介護予防・日常生活支援総合事業という事業

対象者の状態悪化
区分変更申請とは?

いったん要介護認定が出たあとで、 対象者の状態が急激に悪化し、より

調査員に対する怒り
認定調査員の態度や調査の仕方に不満があったら・・・

認定調査の調査員も様々です。 新規申請の場合は市役所の担

→もっと見る

PAGE TOP ↑