*

食事介助

公開日: : 2 生活機能の評価

食事介助についての調査

食事摂取は介助の方法を判定するものです。

  • 介助されていない
  • 見守り等
  • 一部介助
  • 全介助

の4つに分けられます。

食事の際に介助が行われているかどうか判定するものになります。

これも適切な介助の方法が行われていない、もしくは行えない状況の場合は、
適切と思われる介助の方法に判定されます。

非常にわかりにくい部分があるため、細かいようですが解説します。

配膳は調査の項目の中には含まれませんが、
声掛けや皿の置き換えなどを(常時)行っている場合は見守りになります。

すでに刻んである食事を出して自分で食べれる場合は「介助されていない」となりますが、
食卓について小さく刻んだりする介助をする場合は「一部介助」となります。

わかりやすく言うと、
介助にかかる手間が大きければ判定の材料になるものと考えるといいのではないでしょうか。
食事場面でこれだけの介助量が必要、
見守りを常時していないと食事摂取ができない、
ということが認められるかどうかになります。

アドセンス336

関連記事

排便・トイレ介助についての調査

排便

排便についての調査も、排便という一連の行為に介助が発生しているかどうかで、 調査の内容は排

記事を読む

no image

ズボン等の着脱

ズボン等の着脱についても、上衣の着脱の時に説明したように、 着脱にかかる介助を上衣とズボン

記事を読む

外出頻度についての調査

外出頻度

2群で最後の調査項目は外出頻度についての調査です。 1回概ね30分以上居住地の敷地外へ

記事を読む

整髪の介助についての調査

整髪

続いては整髪の介助に関しての調査です。 洗顔の後だから洗髪かと思いきや整髪です。 髪

記事を読む

顔を洗う介助についての調査

洗顔

続いての項目は洗顔についての調査です。 洗顔をするのに介助を受けているかどうかが判定さ

記事を読む

移動の介助の調査

移動

続いては「移動」です。 移乗と移動と、とてもよく似た内容ですが、 移乗は乗り移る行為

記事を読む

排尿・トイレの介助についての調査

排尿

  排尿の項目では、排尿の介助を行っているかが判定されます。 介助さ

記事を読む

嚥下・呑み込みの機能についての調査

嚥下(飲み込み)

続いての調査は嚥下機能です。 この嚥下の調査は能力を判定するもので、 できる

記事を読む

歯ブラシ・口腔ケアの調査

口腔清潔

口腔清潔というのはいわゆる口腔ケア、歯磨きなどの介助をしているかということです。 これ

記事を読む

洋服の着脱の介助についての調査

上衣の着脱

衣類の着脱についてですが、上衣の着脱とズボンの着脱とに分けて調査され、 それぞれどのくらい

記事を読む

アドセンス336

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アドセンス336

区分変更申請件数と感染者数のグラフ
新型コロナウイルス感染拡大と区分変更申請件数増加の関係

新型コロナウイルスの感染拡大により、高齢者の要介護度が全国的に悪化し

新型コロナウイルス
新型コロナウイルスの影響による認定有効期間の延長について

新型コロナウイルス感染拡大。要介護認定は? 現在、新型コロナウ

介護予防チェックリスト
要介護認定が受けれない?総合事業の壁。

介護保険法が改正され、介護予防・日常生活支援総合事業という事業

対象者の状態悪化
区分変更申請とは?

いったん要介護認定が出たあとで、 対象者の状態が急激に悪化し、より

調査員に対する怒り
認定調査員の態度や調査の仕方に不満があったら・・・

認定調査の調査員も様々です。 新規申請の場合は市役所の担

→もっと見る

PAGE TOP ↑